まずまず、時々、晴れ

20代の田舎者男の雑記ブログ。歴史とか相撲とか、その他諸々。思ったことを書き綴る。

つり革に触ったら・・・ベタッ!! つり革のベタ付きについて

f:id:hitachiumi:20180531232836j:plain

いつも通りの朝。いつも通りに電車に乗ると・・・

朝、寝ているのか起きているのか分からないような顔で電車を乗り換えていく。せわしない朝の始まりだ。首都圏の鉄道は大抵の場合、途中駅から乗るとほぼ座ることができない。つまりは立ち乗りをすることが多いのだが、その際にお世話になるのがつり革だ。

特に男性の場合、手がブラブラしていると人生を狂わせる恐怖の痴漢冤罪に巻き込まれる可能性があるのでつり革は命綱といっても過言ではないだろう。筆者の運命はつり革一本にかかっているのだ。

つり革に触ったら・・・ベタついている!!

そんな命綱を掴んだ瞬間、なにやら手に不快な感触・・・。例えるならばナメクジの出した汁(しっかり触ったことは無いが)に触ってしまったような妙なベタ付き。朝から何とも不愉快な気分である。一体何なのだ、何に触れてしまったのか。掴まるつり革を変えたいと思っても、電車は満員で動くことすら許されない。つり革の変更はかなわぬ夢・・・。そう、目的地までベタついてしまったつり革君との旅が始まった。

原因を考えてみる

なぜつり革がこんなにベタついているのか原因を探って見ることにした。

筆者の勝手な推測であるがご了承願いたい。

いくつか原因の例を上げてみる。

 

  • 汗(夏場に多い)
  • ハンドクリーム(冬場に多い)
  • 食べ物(季節問わず)

 

だいたいこんなものだろうか。

まず考えられるのが。これからの季節増えてくるだろう。この中では最も不快度が高いと思う。見ず知らずの人の汗に触れてしまったというだけで、ちょっと気分が悪い。正体のわからないものはやっぱり怖い。しかし、人間の生理現象なので多少は仕方あるまい。

次にハンドクリーム。世の中には「そんなに必要かっ!?」って思うくらいハンドクリームを使う人間がいる。まぁ、赤切れやしもやけは辛いし、筆者も乾燥肌なので気持ちは分かる。でも、それがつり革に付いた瞬間に不快の対象になってしまうのだ。

最後に食べ物。マ○クのポテトなんかは食べた後、すごい油が手に付く。そういうのがそのままつり革に付くんだろう。手を丁寧に洗う時間なんて無い人が多いだろうしこれも仕方ないことだろう。

 

いろんな理由を上げてみたけど、ベタ付かせてしまった方も悪気は無いのである。そして自分も無意識のうちに、つり革をベタ付かせてしまっている可能性だってあるのだ。

ベタ付いてたらつり革の枠を掴もう

でも、やっぱり触ってしまった方は不快なことに違いない。

つり革を変えることもできない場合の対策として、つり革の枠を掴むというのが手っ取り早い。つり革のベタ付きは多くの場合、人々の捕まりやすい輪っかもしくは三角形の下部分で多く発生する。その部分だけ避けてしまえば、快適?なつり革との旅ができる。

よく考えて見ればつり革だって被害者だ

大変な思いをしているのは人間だけではない。最も大変なのはつり革そのものである。毎日同じ線路を行ったり来たり。ベテランつり革は飽きてしまっていることだろう。そんな中自分の体に、汗やクリームなんかが付いてくる。大変な職業である。

なんだか、柿○種のパッケージに印刷されている「けなげ組」のようだ。

つり革がベタ付いていたら、そっと掃除してあげられるような、広い心が自分にもあればいいのにと思ってしまった。